
使えるように設定を変更できないの?
という疑問を解決します。
開発・テスト中心に従事
新人教育を担当
Windows 10 Homeにローカルグループポリシーは標準では使えません。
簡単な作業で使えるようになります。
早速ですが、紹介させていただきます。
ローカルグループポリシーって何?
ローカルグループポリシーとは現在利用しているPCの様々な設定ができるツールです。
パスワードやWindowsUpdateなどの設定ルールを決めることができます。
ローカルグループポリシーはWindows 10 Homeでは設定変更しないと利用することができません。
標準で使えるのは、Windows 10 Pro、Windows 10 Enterprise、Windows 10 Educationです。
でも自宅のPCはWindows 10 Homeだから使えない…
Windows 10 Homeで利用する方法は2つです。
1つ目はWindows 10 Proにアップグレードして、ローカルグループポリシーを利用できるようにする。個人で利用する場合、Windows 10 Proにアップグレードすることはメリットが少ないためおすすめしません。また有償になります。
2つ目はバッチを作成して、ローカルグループポリシーを利用できるようにする。
これから手順を紹介します。
設定手順
デスクトップにバッチファイルを作成します。
ご利用のテキストエディタ(メモ帳など)に以下のソースをコピーして貼り付けてください。
1 2 3 4 5 6 7 | pushd "%~dp0" dir /b %SystemRoot%\servicing\Packages\Microsoft-Windows-GroupPolicy-ClientExtensions-Package~3*.mum >List.txt dir /b %SystemRoot%\servicing\Packages\Microsoft-Windows-GroupPolicy-ClientTools-Package~3*.mum >>List.txt for /f %%i in ('findstr /i . List.txt 2>nul') do dism /online /norestart /add-package:"%SystemRoot%\servicing\Packages\%%i" pause |
任意の場所(デスクトップなど)にファイル名を「設定変更.bat」として保存してください。
保存した「設定変更.bat」を管理者権限で実行してください。
最終行に「続行するには何かキーを押してください...」と表示されたら、何かキーを押してコマンドプロンプトを閉じてください。
何も表示されなかった場合、うまく実行できていません。
その場合、以下の手順で実施してください。
先ほど、実行した際に作成された「List.txt」を開いてください。(先ほどデスクトップで設定変更.batを実行した場合、デスクトップに「List.txt」が作成されています。)
下記は例であるため、参考までに記載します。
実行する際に最新の資材をダウンロードする必要があるため、それぞれ実行してください。
「Windowsボタン」を押下して、「cmd」と入力して「Enter」を押下してください。
リストの頭に固定文字を入れて、1行ずつコマンドプロンプトで実行してください。
固定文字:「dism /online /norestart /add-package:”%SystemRoot%\servicing\Packages\」
固定文字の挿入方法は関連記事を確認してください。
悩み人各行の先頭または後尾に文字列を追加するのってかなりめんどくさい。どうにかして一括で変更できないの? という疑問を解決します。先に回答しておくと、慣れれば3秒でできます。(PCの処理速度によ[…]
各行のコマンドで必要な設定を行ってくれます。
動作確認
「Windowsボタン」+「R」を押下してください。
「gpedit.msc」を入力して、「OKボタン」を押下してください。
ローカルグループポリシーが起動できました。
まとめ
いかがでしたか?
Windows 10 Homeでローカルグループポリシーは利用できるので設定を変更してみてください。