こんにちは、SEパパブログのトト(@totowaenjineer)です。
副業ブログ始めたばかりの時って
いくら稼げるかな?
という楽しみである一方で、
それ以上に悩みがたくさんあるんです。
副業ブログを始めたばかりの私も、
かなり悩みました。
私と同じように副業でブログを始めた人は
悩んでいる場合でないくらい時間がないでしょう。
そこで1年前の自分に言ってあげたい気持ちで、
- 無料ブログか有料ブログか
- 特化ブログか雑記ブログのどちらにするか
- 有料テーマを何にするか
については明確に回答します。
ブログ初心者の悩みが少しでも解消されると嬉しいです。
それではいきましょう。
副業ブログを始めた時の3つの悩み
先日こんなツイートをしました。
副業ブログを始めた時の3つの悩み
・無料ブログか有料ブログか
・特化ブログか雑記ブログのどちらにするか
・有料テーマを何にするか有料ブログを開設して、雑記ブログで流行っている有料テーマにすればいい。
と去年の私に教えてあげたい。#副業 #ブログ初心者— トト@副業エンジニア (@totowaenjineer) January 1, 2021
インプレッション数がかなりありました。
ブログ初心者ってホントに悩むことが多いんです。
行動しようと思っているけど、
わからないんですよね。
だから何もせずに終わってしまう。
悲しいです。
一緒に頑張りましょう。
私が悩んだことの解決策を紹介します。
無料ブログか有料ブログか
これは絶対に有料ブログです。
向いてなかったり、挫折したら無駄だと思うかもしれません。
反対です。
挫折しないために有料ブログにするです。
先払いにすると辞めれない理由になります。
とは言っても月額1000円くらいなので、
高額でもないですね。
有料ブログの開設は
がオススメです。
非常に分かりやすい。
パソコンだけ持っていればブログの開設が完了します。
特化ブログか雑記ブログのどちらにするか
これは雑記ブログです。
私のように
- アウトプットしたことない
- 発信できる専門性がない
ような人は特化ブログで継続することは不可能です。
このブログを開設時、
4つくらいのカテゴリで発信していましたが
今では全く異なるカテゴリも発信しています。
雑記ブログだとこんなこともできちゃいます。
何か1つでもPV数を稼ぐことができる記事ができれば
似たような記事をたくさん書きましょう。
初心者はほとんど記事は読まれないので、雑記ブログでいいです。
有料テーマを何にするか
ブログを開設すると、
有料テーマにするか無料テーマにするか悩むことでしょう。
ちなみにテーマとはブロガーを手助けしてくれるツールだと
思っておけば大丈夫です。
テーマなしで戦うことは丸腰で戦争に行くより辛いです。
これについては気に入ったデザインにすればいいです。
このブログは「THE THOR」を使っています。
流行りものなので、自分が気に入ったものを利用してください。
今だったら「アフィンガー」や「SWELL」なんかが人気ですね。
無料テーマでもいいのか?という声もありますが、
SEO対策などを考えると有料テーマがいいです。
テーマの性能によってブログの価値が低いままだと
もったいないです。
そのため、有料テーマがいいんです。
まとめ
参考になりましたか?
副業でブログを始めると
- 時間ない
- すぐ諦める
みたいなことがあるんです。
とてももったいないから、どんどん発信しましょう。
ネットビジネスを成功させるために
インフルエンサーのイケハヤさんの無料メルマガおすすめです。
副業を始めてやるって人にはめちゃくちゃオススメです。
登録はこちらから。
半年続けた体験談はこちらを参考にしてください。