この記事はこんな人に読んでほしい
私がブログを書き始めるときに不安だったことをまとめています。
そのため、以下のようなことを思っている人は必ず読んでください。
- ブログやってみようかな
- 気になるけど自分にできるのか
- 初期投資ってどれくらいかかった
- 初投稿までの流れが知りたい
この記事を書いたのはどんな人?
システムエンジニアだけど、クライアントサイド(皆さんが利用する画面)については
初心者正直画面なんて誰でも作れるでしょって思ってた(webエンジニアの皆さんごめんなさい。。)
WordPressなんて使ったことない(恥ずかしながらWordPressって言葉自体聞いたことなかった)
昔無料ブログを立ち上げたけど、いつの間にかどこかに行ってしまった。。。
初投稿までに行った3つ
タイトルに乗せられて有料noteを購入
ブログなんて今さら儲からないでしょと思っていました。
そんな中でも調べて調べての日々。
自分の中でぼんやり副業で5万欲しいなと思っていたところにピッタリの有料noteがありました。
本noteでは、副業ブログで実行したことを毎月の施策とともにご紹介しています。※ブログ飯を達成して、2020年5月に独…
1980円でブログをやるかやらない判断できるなら安いかなと思い購入しました。(2020年3月現在:3480円です)
この有料noteはリアルな収入が記載されていていたり、今まで考えたこともなかったことを考えさせられました。
そしてなぜか自分も継続すればいいことがあるかもと思いました。
Tsuzukiさんのページを参考にブログ開設
多くのブログを見る中で同様の手順書はありますが、注意点をわかりやすく記載している点が他の記事より優れています。
ドメイン:キャンペーン中で無料
有料テーマはThe Thorをたこみそさんのブログ経由で購入
有料テーマ購入を購入するか非常に悩みました。
調べたところ、The Thorがいいのかなと感覚的に思いました。
マニュアルが豊富。作成しようとしているブログのイメージに合いそうなデモ画面があったことも理由の1つです。
特典のあるたこみそさんのサイトから購入しました。
※ブログ経由で購入すると特典があることが多いので、購入するテーマが決まれば特典も考慮した方がいいです。
WordPressの有料テーマTHETHOR(ザ・トール)の評判、レビュー口コミをまとめました。2020年の今人気の有料…
購入者特典の“質問し放題”が非常に助かっています。
※毎日投稿もしているし最近はYouTubeも始めていて先輩として、尊敬です。
質問に対して丁寧かつ迅速に回答していただけるので本当に助かります。
まだ定員に達していない今がチャンスです。(2020年3月時点でキャンペーンは終了しています。。。)
まとめ
私が初投稿までに行ったのは以下の3つです。
- タイトルに乗せられて有料noteを購入
- Tsuzukiさんのページを参考にブログ開設
- 有料テーマはThe Thorをたこみそさんのブログ経由で購入
ドメイン:無料
テーマ:16,280円
今年中に回収できれば目標達成です。低い目標だと思われがちですが、たぶんそんなことないはず。